健康管理総合指導法 - 自律神経・うつ克服専門療法で、ストレスや疲労を解消! 脳内物質の分泌を促す、こうてんDESの骨盤~頭蓋骨矯正は、薬物不要で副作用無し。


HOME > 健康管理総合指導法(生活習慣改善)

健康管理総合指導法(生活習慣改善)

どこに行ってもよくならない!          なぜ?
    その時は良いが、また悪くなる!        何故?

※根本的な原因を、本気で解消することを続けなければ・・・・・・
悪い(癖)生活習慣を改め「食べる」「動く」「寝る」
環境を変えなければ・・・・・・・

その問題は解決しません!

痛みは必ず炎症を伴います。炎症が長く続いてしまうと、骨の変形(変位)が起こります。歪んで変形(変位)した骨や軟骨は、電気をあてても、注射を打っても、鍼をしても、牽引をしてもどんなことをしても治ってはくれません。
治すのは貴方自身の「再生能力」「自然治癒力」なのです。
つまり、≪免疫力(抵抗力)≫をつけること、≪栄養≫を摂ることが大切なのです。

施術で痛みを和らげ、その状態を保持していただき、また施術する~~~~~~~ 【施術⇒ぶり返し予防⇒維持⇒施術】~~~~~これを繰り返すことで階段を上がるように良くなります。

毎日の生活の中で、生活習慣から来る痛みについては①「患部の局所運動」をすること。
関節を構成する関節液・靭帯・筋肉・関節包・骨などの②構成栄養物質を食べて、
③深い睡眠によるホルモン分泌を促進することで患部の再生を助けていく・・・・・・・・・・・⇒
このような療法(健康管理総合指導法)を取り入れ、痛みをとるだけでなくカラダ全体を良くする取り組み方が、最もよい解決方法なのです。

ヘルスリング


・背骨や骨盤・顎や膝の歪みは、日ごろの生活習慣の癖によってなるものです。
・一度の施術によって、痛みや違和感が一時的に緩和されることは多々あります。
・しかしその後、いつもと同じ生活を続けていたのでは、また同じ症状が再発してしまいます。
・病院や治療院・施術院へお金と時間を割いて、せっかく良くなってきてもそのすぐあとから、自分で悪くしていたのでは何にもなりません。

良い生活習慣とは? 3つのハーモニー(DES)から生まれるのです。

栄養(食事)=Diet cure
運動(体操)=Exercise
睡眠(物理療法)=Sleep

《どんなに素晴らしいテクニックでも、施術だけに頼ってしまっては、一時的な苦痛の緩和しか望めません!
当院とご自身との協力で、生活習慣を改善し、健康を維持する方法を身につけましょう。》

もくじ1

健康管理総合指導法とは

※歪んだ身体のバランスをカイロプラクティックや他の整体技術で整えた後に、痛み(歪み・不調)を再発させない為の療法です。
・施術した後のケア(維持・予防)をいかに患者さん(あなた)に行ってもらえるか?
・食事(栄養)療法・運動(体操)療法・物理(睡眠)療法を中心に生活習慣・環境を根本的に改善してゆく指導(支援)方法です。
・このカイロ他の「技術」と「維持予防法」を組み合わせた≪健康管理総合指導法≫を実践することで、更に自然治癒力が高まり、自律神経のバランスも整って「真の健康」へと繋がるのです。

健康管理総合指導法と自律神経

自律神経を整える生活 ≪副交感神経を優位にする方法≫

1、食事

◇よく噛んでゆっくり食べる

・食事関連(消化・吸収)は副交感神経がコントロールしています。ゆっくり楽しみながら食べて、初めて副交感神経が十分に働くので、食べ方次第(楽しく、よく噛んで食べる)でその効果も大きく変わるといえます。
(玄米、発酵食品・野菜、豆類を中心に旬の物を食べるとよいでしょう。)

・3食なるべく決まった時間に食事をして、身体のリズムも体内時計も整えましょう。
特に朝食は、脳にエネルギーを届ける唯一の方法です。
(朝起きられないから、時間が無いから、食欲が無いからと朝食を摂らないでいると、身体も脳も心も元気になれません。)

・朝目覚めた直後は、体温が低く食欲がわかないのは当然です。少し早く起きて体を動かし、、お水(ミネラルウォーター)を飲んだりして、体を目覚めさせてしっかり朝食を摂るようにしましょう。

・食事の時間をいつも同じにすると、おのずと睡眠時間も整います。益々体のリズムが安定してくるので、体にプラスに働きます。

◇少食を心がける

・現代人のほとんどが食べ過ぎです。
・食事はお腹いっぱいになるまで食べずに、腹八分目を心がけると、自然と健康に近づきます。
・消化しきれない食べ物が血液を汚すことになります。

◇甘い物(砂糖)の摂取を控える

・甘い物の摂り過ぎは、血液を酸性に傾け、「ストレス・無気力・疲労」の原因になります。
・また、血液中のカルシウムを奪うので、イライラしやすくなります。
・ノイローゼの人や登校拒否の児童達に、甘い物の摂り過ぎが多いというデーターがあります。

◇カフェインを控える

・コーヒーや緑茶など、カフェインを多く含む飲み物は自律神経失調症や、パニック症状を強める場合があります。
・カフェインは副腎を刺激するのでアドレナリンが放出されます。
・アドレナリンが交感神経を刺激してイライラや興奮状態を引き起こすことになります。
・また、眠気覚ましにコーヒーを飲むように、カフェインは不眠も引き起こす原因となります。

栄養の大切さ

●人間は60兆個の細胞でできています。その細胞は全て栄養を得ることで新しく生まれ変わったりします。十分な栄養をきちん摂ることが大切です。
特に日本人に不足しているカルシウムを摂ることは生命を維持していくのに欠かせません。

・血液中のカルシウムが不足すると、イライラしやすくなったり、精神症状が出やすくなります。

カルシウムは骨以外にも、

細胞・・・・・・・・・・・各細胞への刺激応答
神経・・・・・・・・・・・・・・・・・・神経の伝達
筋肉・・・筋肉の収縮を促し、体を動かす
血液・・・・・・・・血液の凝固、酸素の活性
血管・・・・・・血管の柔軟性、血圧の調整

など、大切な役割を担っています。


●体の潤いは、加齢とともに失われていきます。 コンドロイチン硫酸とグルコサミンを補給することにより、柔軟性のある強い体になります。

◇細胞の栄養の出し入れ
◇椎間板の栄養
◇関節の潤滑油

●自律神経失調症に有効な栄養素

以下の栄養素は、総じてストレスに強い体づくりのために必須のものです。また、自分に出ている症状を緩和する働きが有ります。

①ビタミンB群(豚肉・にんにく・卵黄・玄米・胚芽米・ごま・大豆・うなぎ・レバーなど)
②ビタミンA(乳製品・卵・緑黄色野菜など)
③ビタミンE(穀類・豆類・緑黄色野菜など)
④ビタミンC(果物類・じゃがいも・ブロッコリー・ピーマン・さやえんどう)
⑤カルシウム(海藻・小魚・ほうれん草・にんにく等の野菜)
⑥鉄分(プルーン・レバー・ほうれん草・卵など)

※ビタミンB群は神経の働きを正常に保ってくれますが、強いストレスが続くと急激に消費されます。また、ストレスが加わると副腎皮質ホルモンを分泌して全身の抵抗力を高めます。この合成に欠かせないのが、ビタミンCです。普段からビタミンCをたっぷり摂ることが、ストレス対策になります。ビタミンAやEも、自律神経をコントロールし、症状を緩和させる効果が有ります。それに、カルシウムは、イライラを鎮め、不眠解消の効果が有ります。

2、運動

ストレッチ

・運動する事は、身体を温め体温を上げて免疫力をアップする手軽な方法です。
・運動をすると、内臓の働きが活発になります。これは、通勤、仕事、家事などの普段の生活では使われない筋肉が動くからです。


・内臓の働きが活発ということは、副交感神経が優位であるということです。
・また、運動で汗をかけば「体温調整」という自律神経の働きも高まります。

*副交感神経を優位にする運動は、「ウオーキング・ジョギング・サイクリング・水泳・ストレッチ・ラジオ体操・ヨガ・太極拳など」がおすすめです。あなたのペースで、ゆるやかに楽しめる運動が効果的です。
・急に激しい運動をすることなく、軽く汗をかく程度で、心身ともに気持良いのが一番です。

*また、骨全体で身体を支えるよい姿勢は、活動量も増え体温を上げ、健康維持に貢献します。頭が前に出ている、うなだれた姿勢ではなく、頭上に水がめを乗せているイメージで、良い姿勢を心がけてください。

運動の大切さ

● 人間の関節は締めて動かすと、自分で正しい位置に戻ります。
ゴムバンドで骨盤を締めた状態で運動して、何時も正しい位置に戻すようにしましょう。

骨は1つ1つ細かく並び、関節でつながっています。運動用枕や、ぐるぐる巻きにしたバスタオルを首や背中・腰にあてて運動し、可動域をしっかりつけましょう。
バランスボールを使って体を動かすのもよいでしょう。

深く呼吸をする

自律神経は意識的に操作できない神経ですが、唯一、「呼吸」によって自律神経に働きかける事ができます。
ストレス状態にあると、無意識のうちに呼吸は浅くなっています。
それを意識的に深くゆっくりと呼吸をすると、副交感神経が優位に働きます。

興奮したり、イラついている時は、意識的に深呼吸をしてみましょう。

息をすべて吐ききるつもりで「は~っ」とゆっくり吐き出すと、後は自然と空気が入ってきます。

3、睡眠

・睡眠は1日の内で最も副交感神経が優位になる時間です。
副交感神経の働きの割合によって、身体の回復も新陳代謝も栄養の吸収も老廃物の排出も、全く違ってきます。

*早寝早起きが最も大切です。
・私達の体は、昼間に活動して夜は休むように作られています。十分な睡眠時間も大切ですが、本来のリズムに合わせて寝起きすること、つまり「早寝早起き」の生活がとても重要なのです。

・いつもより早めのお風呂で、寝る時間を早くするようにしましょう。寝る前に少しぬるめのお風呂にゆったりとつかると、副交感神経が優位になり、風呂上がりには温まった体温がスーッと下がって、深い眠りへと寝つきもよくなります。

睡眠の大切さ

●睡眠環境

睡眠

睡眠は健康を維持する為に欠かせません。
1、体にたまった疲れを取るため
2、疲れた頭脳を休めるため
3、疲れた神経を休めるため
4、骨格の歪みを正しくするため
5、その他

●睡眠中の生理機能

・骨格筋の弛緩は睡眠中が最も著しい
・大脳活動は低下するが、脳幹(延髄・間脳)は睡眠中も活動している
・心拍数は眠りが深くなるほど少なくなる
・代謝活動が低下する為、エネルギーの消費が減り体温も低下する
・尿の量は減少する
・レム睡眠中は眼球が動き、光に反応する
・呼吸数はノンレム睡眠中に減少し、レム睡眠になると上昇する
・成長ホルモンなど、大切なホルモンが多く出る
・いびきはノンレム睡眠中にあらわれる

ご予約・ご相談はこちらから

ご予約・ご相談

“ここから変われる! 隠れ施術院”
~昼休憩無し!~ 盆・正月以外は 土・日・祝も営業!~
高槻・茨木間  阪急総持寺駅徒歩2分


資格

PageTop

歪みチェック
(当てはまる項目にチェックして頂くと、カイロプラクターがあなたの体の歪みの状態と、それに伴う諸症状や影響等を、メールでお知らせします。)
身体の歪みと、自律神経とは密接な関係にあります。


メニュー


当院のご案内

カイロプラクティック院
「こうてんDES」

住所:〒567-0806
大阪府茨木市庄2丁目17-23 総持寺駅より徒歩2分

完全予約制

ご予約ご相談メールフォーム

(当日予約は、TELにてご確認ください。)

電話:072-623-5015

~昼休憩なし~
~土・日・祝も営業~

営業:10:00~20:00


カウンセリング&クラニアルセラピー
あなたの中にある答えに、
あなた自身が気づく空間!


セミナー

◎カイロプラクティック事業
セミナーへ参加しよう!
(カイロプラクター養成)

この無料説明会は⇒⇒⇒
予約制で、随時 受付ています。

「ご予約ご相談」のメールフォームに、ご希望の日時を
3つ書いてご連絡ください。
その中から開催可能な日時を選んで、後日ご返事させていただきます。

場所=当院にて
時間=約3時間
・無料体験施術含む・

ご予約ご相談メールフォーム


◎家庭内療法1日セミナー
(初期的・簡単・安全)

○肩こり、腰痛、膝痛、慢性病、でお悩みの方
○家族や知人に喜ばれる技術を覚えたい方
○仕事としてお考えの方には入門編となります。

この有料セミナーは⇒⇒⇒
予約制で、随時 受付ています。

「ご予約ご相談」のメールフォームに、ご希望の月日を
3つ書いてご連絡ください。
その中から開催可能な月日を選んで、後日ご返事させていただきます。

場所=当院にて
時間=10時~17時迄

費用:お一人13,000円

(昼食・お茶・テキスト代含)
お申し込みは、お二人一組でお願いします。

お問合せ、お申込み お待ちしております。

ご予約ご相談メールフォーム

TEL:
072-623ー5015


カイロ事業
(ビルドアップ方式)
初級カイロ事業セミナー
本場アメリカの技術を習得


じゅうべいカイロプラクティック院
富山にお越しの際は、北陸で一番輝く!
「陽気で・元気で・気持良い」
(じゅうべい カイログループ)


お客様のご来院地域

【国内】

[大阪府]
大阪市 茨木市 高槻市
島本町 吹田市 摂津市
豊能町 池田市 箕面市
豊中市 寝屋川市 守口市
枚方市 四条畷市 門真市
堺市 大東市 東大阪市
八尾市 柏原市 松原市
羽曳野市 藤井寺市 和泉市 岸和田市 泉佐野市
富田林市

[京都府]
京都市 亀岡市 向日市
長岡京市 大山崎町 八幡市
久御山町 綴喜郡 宇治市 城陽市 京田辺市 木津川市
精華町 南山城村

[兵庫県]
神戸市 芦屋市 川西市
宝塚市 伊丹市 尼崎市
西宮市 三田市 西脇市
加古川 明石市

[和歌山県]
橋本市 和歌山市

[滋賀県]
大津市 草津市 栗東市
甲賀市 近江八幡市

[奈良県]
生駒市 奈良市 大和郡山市
天理市 香芝市 田原本町
大和高田市 橿原市

[三重県]
伊賀市 名張市 津市
四日市市

[愛知県]
一宮市 稲沢市 小牧市
名古屋市 豊橋市

[岐阜県]
大垣市 岐阜市

[静岡県]
浜松市 袋井市 静岡市

[神奈川県]
横浜市 相模原市 平塚市

[東京都]
小金井市 八王子市

[福井県]
小浜市 敦賀市 高浜町

[石川県]
小松市

[岡山県]
岡山市

[広島県]
呉市

[香川県]
高松市

[愛媛県]
松山市

[福岡県]
福岡市 田川市

【海外】

アメリカ (カリフォルニア)
カナダ  (バンクーバー)


アメブロ
こうてんDES のブログです





カイロプラクティック院 「こうてんDES」 住所:〒567-0806大阪府茨木市庄2丁目17-23 総持寺駅より徒歩2分 電話:072-623-5015


HOME - 施術内容 - 施術の流れ - カイロプラクティック - 筋膜GMR療法 - 脳圧セラピーとは - 顎関節・頭蓋骨セラピー脳内物質・神経作用操作法 - 健康管理総合指導法 - ストレスについて - 生活の乱れと環境の変化 - 自律神経とは - 自律神経失調症とうつ病 - うつ病アドバイザー - 自律神経失調症の種類 - 自律神経と冷え性 - 自律神経と痛み - 自律神経と白血球とがん - 頚性神経筋症候群 - 過敏性腸症候群 - 副腎疲労と光過敏症 - 骨盤矯正(美容・産後・一般) - 姿勢矯正(側弯・猫背・O脚) - 職業病のお悩み - 当院のご案内 - 料金&メニュー - お客様の声 - ご予約・ご相談 - プロフィール - プライバシーポリシー - サイトマップ - セミナーのご案内


掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。